これまでの活動

現在 〜 2022│ 2021 〜 2017│ 2016 〜 2012
 │ 2011 〜 2007 │ 2006 〜 2002
► 2006年
11月18日(土) 墨東養護学校 青年学級<金管五重奏メンバーによる演奏>
11月5日(日) 第30回東京都職場・一般吹奏楽連盟アンサンブルコンテスト
(昭島市民会館)
当団金管五重奏が金賞受賞(58団体中5位)
7月23日(日) 墨東養護学校 夏祭り
2月18日(土) 指揮者の結婚式にて演奏
2月12日(月・祝) 第4回定期演奏会 (曳舟文化センター)

第1部

オリンピック・ファンファーレ&テーマ (J.ウィリアムズ)
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 間奏曲 (P.マスカーニ)
交響曲第5番「革命」より 第4楽章 (D.ショスタコーヴィチ)

第2部

<企画ステージ>
『スター・ウォーズ〜エピソードへボン』

全宇宙から集められた団員達は今日も楽しく演奏中・・・。
とそんな中、何者かによってレイア姫がさらわれてしまった!!
姫をさらった犯人探しにお馴染みのあの2人が立ち上がる!!
様々な人々に出会いながら、果たして姫は無事に帰ってこられるのか!
そして謎の黒幕とは・・・。
宇宙を舞台に繰り広げられる愉快な大冒険を音楽とともにどうぞお楽しみください。

1月7日(土)〜 定期演奏会前合宿 (河口湖)
► 2005年
11月19日(土) 墨東養護学校 青年学級
11月5日(土) 依頼演奏(江東区立毛利小学校にて)
8月21日(日) 依頼演奏(江東区内のマンションにて)
7月24日(日) 墨東養護学校 夏祭り
2月13日(日) 第3回定期演奏会 (江東区文化センター)

第1部

コーラル・ブルー
 〜沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
吹奏楽のためのプレリュード〜「時計台の鐘」の旋律による (鈴木英史)
組曲「蒼の杜」 (戸田 顕)
 [当団委嘱作品・初演]

  1.津軽の海
  2.神の宿る流れ
  3.祭り(ねぶた)

第2部

<企画ステージ>
『あばれんぼう将軍』

我がお城の将軍様は、ちょっとあばれんぼうだけど、とにかく音楽が大好き。
そんな将軍さまに喜んでもらおうと、異国の指揮者はあれやこれやと思案中。
そこに次々とへんなお客さまが現れて・・・。
2人に待ち受けている事件とは?そして最終的に完成された曲とは?
衝撃のラストをこうご期待!

1月8日(土) 〜 定期演奏会前合宿 (河口湖)
► 2004年
7月18日(日) 墨東養護学校 夏祭り
6月5日(土) かめかめカーニバル 夏祭り
2月1日(日) 第2回定期演奏会 (曳舟文化センター)

第1部

平和への行列 (戸田 顕)
イレブンス・オブ・セプテンバー (B.ハームホウトス)
第六の幸運をもたらす宿 (M.アーノルド)

第2部

<企画ステージ>
〜パロジェクトX〜「執念の演奏会 おんぼろ楽団激闘の日々」

定期演奏2回目にして我らが白金へボン吹奏楽団の軌跡を振り返ってしまおうというこの企画。
題名を見ていただいてお分かりのとおり、N○Kの某テレビ番組のパロディーです。
団員達の笑いあり、涙ありのやりとりから、あの人気歌手5人組やあの大泥棒まで登場してしまう見ごたえたっぷりの2部ステージ。
ヘボ吹のもう一つの一面を、どうぞお楽しみください。
(注)エピソードは実話を元に一部(だいぶ?)フィクションを交えてお送りいたします。ご了承ください。

1月10日(土)〜 定期演奏会前合宿 (千葉県岩井海岸)
► 2003年
7月20日(日) 墨東養護学校 夏祭り
2月2日(日) 第1回定期演奏会 (烏山文化センター)

第1部

リバーフェスト (J.バーンズ)
主よ人の望みの喜びよ (J.S.バッハ)
祝典のための音楽 (P.スパーク)

第2部

<企画ステージ>
『テーマパークへ行こう!』

さて、皆さんは「テーマパーク」に行ったことはありますか?
テーマパークと言えば、様々なキャラクターや映画、お話をモチーフとした楽しい空間。 日本にもいろいろなテーマパークがありますね。
本日は、私たち「ヘボ吹」が皆さんを様々なテーマパークにお連れいたします。
道路渋滞もない、2時間待ちもない、パスポートもファストパスももちろんいらない、 皆さんだけの貸し切りテーマパーク。
SFあり、ファンタジーあり、恐竜あり?タイムマシーンあり??の大忙し。 テーマパークツアーを、ちょっと怪しげな博士と助手のコンビとともにお楽しみください。

► 2002年
11月23日(土) 団長の結婚式にて演奏
7月21日(日) 墨東養護学校 夏祭り
3月17日(日) 初練習(明治学院大学白金キャンパス、Lスタジオ)
≪ これまでの活動トップへ ≫ ≪ トップページへ ≫
※定期演奏会の第2部<企画ステージ>の紹介文は、当日配布したパンフレットに掲載されたものと同文です。