2024.2.23 | |
第21回 定期演奏会が無事に終わりました。 <本番直前のリハーサルの様子> <第2部 演奏の様子> ご来場いただいた皆さま、 寒い雨の中ご来場いただきましてほんとうにありがとうございました! たくさんの方にご来場いただき感謝の気持ちでいっぱいです。 楽しい時間となりましたら嬉しく思います。 また、あたたかい応援も多くの皆さまに頂きました。大変励みになります! ありがとうございました!! 第22回 定期演奏会は 2025年2~3月を予定しています。 詳細が決まりましたら、順次ホームページにアップしていきます。 また、次回も良い演奏ができるよう頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いします。 | |
2024.1.8 | |
第21回 定期演奏会の第2部では、これまでと少し趣向を変えて、ウィンドバンド・ストーリーズ「となりのトトロ」にチャレンジします。 ナレーション付きの音楽劇みたいな感じです。 フリーアナウンサーの小川優さんにゲスト出演していただきます!お楽しみに♪ 「演奏会のお知らせ」も更新しました。 | |
2023.12.19 | |
第21回 定期演奏会のちらしができました! トップページと「演奏会のお知らせ」にアップしました♪ (大きな画像は「演奏会のお知らせ」ページから見ることができます。) | |
2023.12.2 | |
第21回 定期演奏会のプログラムが決まりました! 「演奏会のお知らせ」に詳細をアップしました。 演奏会まであと3ヶ月!エンジンかかってきています! | |
2023.12.1 | |
「団員募集!」ページにて、フルートを募集停止から外しました。 今はむしろ大募集中です!ご連絡お待ちしています♪ | |
2023.10.21 | |
2023年10月21日、品川区立 浜川小学校でミニコンサートを行いました。 6年生と5年生への2回公演でした。 浜川小学校のみなさま、ありがとうございました! <プログラム> テーマ「行進曲をたくさん聴いてみよう!」 1. 日本の行進曲 新祝典行進曲 (團 伊玖磨) 2. アメリカの行進曲 レイダースマーチ (J.ウィリアムズ) 3. 有名なマーチを分解してみよう! ワシントンポスト (スーザ) 4. 音楽の授業でやる曲を吹奏楽で聴いてみよう! 5年生:ドラえもん 6年生:アイノカタチ 5. ミッキーマウスマーチも聴いちゃおう! ディズニーランドセレブレーション アンコールは5年生「アイノカタチ」6年生「ドラえもん」でした♪ | |
2023.6.2 | |
「団員募集!」ページの補足の最後に、定期演奏会後に練習を再開する時期について追記しました。 | |
2023.3.14 | |
3月12日に、節目となる 第20回 定期演奏会を無事に迎えることができました。 ご来場いただいた皆さま、客演して頂いた井口先生、応援いただいた皆さま、本当にありがとうございました! <トロンボーン協奏曲の演奏の様子> 次回、第21回 定期演奏会は 2024年2月23日(金・祝)に行います。 これからもどうぞよろしくお願いします!! | |
2023.2.1 | |
第20回 定期演奏会のちらしができました。 | |
2023.1.22 | |
第20回 定期演奏会のプログラムが決まりました! 「演奏会のお知らせ」に詳細をアップしました。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 | |
2022.10.16 | |
2022年10月15日、品川区立 浜川小学校でミニコンサートを行いました。 6年生と5年生への2回公演でした。 浜川小学校のみなさま、ありがとうございました! <演奏した曲目> ・銀河鉄道999 ・君の瞳に恋してる (ソロ:フルート) ・セプテンバー (ソロ:サックス) ・虹のかなたに (ソロ:ユーフォニウム) ・八木節 (打楽器(パーカッション)) ・ジブリメドレー ~君をのせて・鳥の人・風の通り道・アシタカせっ記~ アンコールは『ワシントン・ポスト』でした♪ | |
2022.8.1 | |
第20回 定期演奏回は 2023年 3月 12日 (日) カルッツかわさき にて行います。 現在は、感染症対策を行いながら、練習と選曲を行っています! また、teacup. byGMOのサービス終了のため、 「掲示板」へのリンクを削除いたしました。 | |
2021.10.20 | |
2021年10月16日、品川区立 浜川小学校でミニコンサートを行いました。 6年生のみ、1クラスずつの3回公演で、透明なつい立てを挟むなど、感染症対策がしっかり取られていました。 1回30分と短い時間でしたが、児童のみなさんの楽しい思い出になったら嬉しいです。 | |
2021.7.27 | |
第19回 定期演奏会 2021年7月23日 無事に終了いたしました。 この日に向けてご支援・ご協力いただいた皆さま、 応援いただいた皆さま、そして ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました。 とても貴重で大切な演奏会になりました。 次回の演奏会は、2023年2月~3月頃を予定しています。 ついに 20回目 の演奏会です。 また、詳細が決まりましたらお知らせ致します。 コロナウイルス感染症の1日も早い収束と皆さまのご健康を心から願っています。 | |
2021.6.26 | |
第19回 定期演奏会での、感染症対策に向けた注意事項を掲載しました。 今回の演奏会は 座席指定・要予約 となります。 「演奏会のお知らせ」を更新しましたので、詳しくはこちらをご参照ください。 | |
2021.6.15 | |
感染症対策を徹底しながら練習を再開いたしました。 延期となった「第19回 定期演奏会」を 7月23日(金/祝)に開催いたします。 「演奏会のお知らせ」を更新しました。 まずは日時とプログラムのお知らせまでとなります。感染症対策に向けた注意事項は、後日改めてご案内いたしますので、ご来場前に必ずご確認ください。 団員一同、この日が来ることを心待ちにしておりました。 制限が多い中とはなりますが、皆様に楽しんでいただけるよう精一杯がんばります! | |
2021.1.8 | |
2月20日に開催を予定していた「第19回 定期演奏会」について、 開催を延期することと致しました。 日程については改めてお知らせ致します。 新型コロナウイルス感染症の1日も早い収束を心より願っています。 | |
2020.6.25 | |
現在、活動を休止しています。 再開しましたらまたお知らせ致します。 | |
2020.3.7 | |
トップページを通常の状態に戻しました。 第19回 定期演奏会は 2021年 2月 20日(土) です。 今まで以上に皆様に楽しんでいただけるステージを目指してまいります。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 | |
2020.2.29 | |
第18回定期演奏会の中止について、お詫びを掲載いたしました。 | |
2020.2.26 | |
第18回定期演奏会の中止について、お知らせを掲載いたしました。 | |
2020.2.23 | |
第18回定期演奏会の開催について、お知らせを掲載いたしました。 | |
2020.01.11~13 | |
千葉県の海の近くの民宿で、2泊3日で合宿を行ってきました。 充実した3日間でした! |
|
2019.11.30 | |
第18回 定期演奏会のちらしができました! 詳細につきましては「演奏会のお知らせ」をご覧ください。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております! |
|
2019.10.13 | |
2019年10月5日 浜川小学校でミニコンサートを行いました。 浜川小学校のみなさま、ありがとうございました!! |
|
2019.07.25 | |
「演奏会のお知らせ」に、第18回定期演奏会の情報をアップしました。 プログラムもだんだん決まってまいりました♪ |
|
2019.07.24 | |
「団員募集!」の募集パートを更新しました。 フルートの募集を停止させていただきます。 |
|
2019.06.02 | |
6月1日 戸越の森コンサート 品川区の戸越小学校で戸越の森コンサートに出演してきました!
戸越小学校のみなさま、ありがとうございました!! ※写真は昨年のものです |
|
2019.06.02 | |
第18回 定期演奏会の 日にちと場所が決まりました。 2020年2月29日(土) タワーホール船堀 です。演奏会に向けて選曲が始まっています! |
|
2019.02.18 | |
2019年2月17日 第17回 定期演奏会 無事に終了いたしました。 予想を超えるたくさんのお客さまにご来場いただくことができました。 ご来場いただいた皆さま、応援いただいた皆さま、ありがとうございました!! アンコールは星野源の「アイデア」と、「STAR」でした。 次回の演奏会は、2020年 2月~3月に開催予定です。 詳細が決まり次第お知らせいたします! |
|
2019.01.15 | |
今年も千葉県の海の近くの民宿で、2泊3日で合宿を行ってきました。 今年はおもちつきも行いました♪ |
|
2018.11.27 | |
「演奏会のお知らせ」に、今回の演奏会の紹介を載せました♪ チラシの裏面もアップしております。 また、ホームページのトップ写真も更新しました! |
|
2018.11.25 | |
第17回 定期演奏会のちらしができました! 詳細につきましては「演奏会のお知らせ」をご覧ください。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております! | |
2018.10.27 | |
大変遅くなりましたが、【これまでの活動】に2017年と2016年の活動を掲載しました。 | |
2018.10.20 | |
品川区の浜川小学校で演奏会を行いました。
最後の「WAになっておどろう」は、児童のみなさんの手話・踊りと歌とともに一緒に演奏できて、私たちもとても楽しかったです。 魔女の宅急便での先生のソロ演奏も素敵でした!! 浜川小学校のみなさま、ありがとうございました。 次はいよいよ、第17回 定期演奏会です! 曲もだんだん決まってきました。今年も難しい曲に挑戦します! ---
白金ヘボン吹奏楽団 第17回 定期演奏会
吹奏楽オリジナルの曲やクラシックの名曲、楽しいポップス曲も演奏します。2019年 2月 17日(日) 品川区立総合区民会館 きゅりあん 8F大ホール (JR線・東急大井町線・りんかい線 大井町駅前) 皆さまのご来場をお待ちしています! |
|
2018.6.5 | |
「団員募集!」の募集パートを更新しました。 ユーフォニウムの募集を再開しています。一緒に響きましょう♪ |
|
2018.6.2 | |
品川区の戸越小学校で、戸越の森コンサートに出演してきました!
戸越小学校のみなさま、ありがとうございました!! 第17回 定期演奏会に向けた 選曲の音出し練習も始まってきました。 |
|
2018.5.9 | |
団員用ページにメーリングリスト一覧を用意しました。 |
2018.3.4 |
第16回 定期演奏会 2018年3月4日 無事に終了いたしました。 ご来場いただいた皆さま、応援いただいた皆さま、ありがとうございました!! アンコールは「栄光の架け橋」と「STAR」でした。 次回の演奏会は 2019年2月17日 (日)、 場所は今回と同じく大井町のきゅりあん大ホールです。 ヘボ吹の新しい1年と集大成の演奏会に、ぜひご期待ください! |
|
2018.1.16 | |
今年も、1月の3連休を使って、千葉県で合宿を行ってきました! 合宿所にもティンパニがあって、2組で練習できました。 団員用のページに今後の練習日程を載せました。 |
|
2017.12.18 | |
第16回 定期演奏会のちらしができました! 今年も表も裏もあるカラーのちらしです! 詳細につきましては「演奏会のお知らせ」をご覧ください。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております! |
|
2017.4.11 | |
第16回 定期演奏会 の開催日が決まりました! 2018年 3月 4日 (日) です。 開催場所は、次回も大井町のきゅりあんです。 |
|
2017.2.12 | |
第15回 定期演奏会 2017年2月12日 無事終了いたしました。 ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました!! アンコールは「花束を君に」でした。 次回の演奏会は、2018年 2月 ~ 3月に開催予定です。 詳細が決まり次第お知らせいたします。 |
|
2017.1.29 | |
ヘボ吹の母体である、明治学院大学 愛好会 吹奏楽部(略してMGSB)は、来年度、記念すべき50周年を迎えます! おめでとうございます!! ヘボ吹の団長より MGSBの主将へ、50周年のお祝いに新しい譜面の贈呈が行われました♪ "RIVER DANCE"の譜面です。演奏会が楽しみです! |
|
2017.1.7~2017.1.9 | |
定期演奏会前合宿。 今年は、過去最多の参加人数でした! |
|
2016.12.7 | |
第15回 定期演奏会のちらしができました! ついに、15回目の節目の演奏会です。 初の、表も裏もあるカラーのちらしです!気合がはいっています! 第Ⅰ部では、日本を代表するサクソフォーン奏者の一人として国内外で幅広くご活躍中の松雪明氏を客演にお迎えし、Sax協奏曲を演奏します。 また、第Ⅲ部では、第10回 定期演奏会の『ローマの祭り』に続いて、『ローマの松』に挑戦します! 曲目などの詳細につきましては「演奏会のお知らせ」をご覧ください。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております! |
|
2016.6.9 | |
「団員募集!」の募集パートを更新しました。 ホルン、大募集しております! また、「演奏会のお知らせ」の演奏会日程の曜日の誤りを修正しました。 |
|
2016.6.4 | |
品川区立浜川小学校で9回目となる
ファミリーコンサートを行いました。 ありがとうございました! 生徒のみなさんが楽器の名前を覚えて元気いっぱいに教えてくれたので、私たちもとってもうれしかったです!
|
|
2016.2.14 | |
第14回 定期演奏会 2016年2月14日 無事終了いたしました。 ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました!! |
|
2015.12.14 | |
演奏会のちらしができました! 「演奏会情報」のページを更新しました。 |
|
2015.5.23 | |
遅くなりましたが、[これまでの活動]に2014年度の活動を追加しました。 また、[演奏会のお知らせ]に次回の演奏会のことを載せました。 第14回 定期演奏会は 2016年 2月 14日 です。 詳細は決まりましたら随時アップしていきます! そろそろ選曲に向けた音だしが始まります。 |
|
2015.2.9 | |
第13回 定期演奏会 2015年 2月 8日 無事終了いたしました。 ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました!! |
|
2015.2.1 | |
[団員用のページ] に1/31の録音音源と2/1の練習内容をupしました。 | |
2015.1.25 | |
[団員用のページ] に1/24の練習内容をupしました。 | |
2015.1.19 | |
[団員用のページ] に1/18の練習内容をupしました。 | |
2015.1.14 | |
[団員用のページ] に合宿の練習内容をupしました。演奏会に向けた連絡事項も載せています。 | |
2014.12.26 | |
[演奏会のお知らせ] に第13回定期演奏会の詳細をアップしました。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております!! トップページの写真を第12回定期演奏会の写真に更新しました。 |
|
2014.12.21 | |
[団員用のページ] の練習内容を更新しました。 | |
2014.12.06 | |
ホームページをリニューアルしました!! よろしくお願いします。 |
|
2014.2.4 | |
遅ればせながら、第12回定期演奏会の詳細をUPしました。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております!! |
|
2014.2.4 | |
遅ればせながら、第12回定期演奏会の詳細をUPしました。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております!! |
|
2013.11.26 | |
第12回定期演奏会に向け、練習始動しています。 新入団員、大大募集中です!! |
|
2013.1.17 | |
第11回定期演奏会の詳細をアップしました。 1月最初の3連休で、恒例の合宿も行い、2月の演奏会に向け、エンジンがかかってまいりました。 皆様のご来場を心よりお待ちしております |
|
2012.11.26 | |
第10回定期演奏会が終了して、早9ヶ月。 その間、毎年恒例になった浜川小学校でのコンサートやアンサンブルコンテストなどがありました。もちろん第11回定期演奏会に向けての練習も始動しています。 これからの3ヶ月は、演奏会に向けてまっしぐらです!! 近日中に演奏会の詳細も発表したいと思っております。 |
|
2012.2.22 | |
2月19日(日)、第10回定期演奏会が、きゅりあん大ホールにおいて、無事に終了いたしました。 トロンボーン協奏曲で素晴らしいソロを演奏していただいた井口有里先生には、心よりお礼を申し上げます。 また、トロンボーン協奏曲の作曲者の八木澤教司先生に、本番にお越しいただき、打ち上げにまで参加していただきました。 さらに、打ち上げには、第3回定期演奏会で委嘱作品を作曲していただいた戸田顕先生も加わり、豪華な会になりました。 本当にありがとうございました。 そして何より、私達の記念すべき第10回の定期演奏会にお越し頂いた全てのお客様に深く深く御礼申し上げます!! |
|
2012.2.14 | |
いよいよ、今度の日曜日が演奏会となりました。 皆様お誘い合わせの上、お越しください!! |
|
2012.1.4 | |
第10回定期演奏会の詳細をアップしました。 今回は、10回目と言う節目の演奏会ということで、東京都交響楽団の井口有里氏をお迎えいたします! その他にも、大曲『ローマの祭り』に挑戦など、例年以上に気合が入っています。 2月19日、皆様のご来場をお待ちしております! |
|
2011.10.26 | |
毎年のようにホームページの更新をだいぶ怠っておりました。申し訳ありません。 その間に、10月15日(土)、品川区立浜川小学校ファミリーコンサートを行いました。 子供達がとても喜んでいるのが伝わってきて、こちらもとても楽しい1日でした。 PTAの方々も準備等ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。 今後は、来年2月の演奏会に向け一直線です。 演奏会の詳細は近日中に発表予定です! 団員も大募集中です!! |
|
2011.2.18 | |
2月13日(日)、第9回定期演奏会が、きゅりあん大ホールにおいて、無事に終了いたしました。 ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。 |
|
2011.1.14 | |
大変遅くなりましたが、第9回定期演奏会の詳細をアップしました。 今年も皆様に楽しんでいただけるよう、団員一同、練習に励んでおります。 2月13日、皆様のご来場をお待ちしております! |